【第六章: 迷える"妖艶の弾丸"】
スポンサード・リンク
【第六章: 迷える"妖艶の弾丸"】 |
---|
【▼エリアE 簡易任務▼】
ミッション名 | 制限時間 | 成功/失敗条件 | 備考 |
---|---|---|---|
簡易任務A | 5:00 | 成:敵の全滅 失:敵の未全滅 | スタート地点の場所で戦うと左右から敵にはさまれてしまうので、まず右下のバリケード手前まで移動しよう。 敵が次から次へ出現するので、アサルトライフルで敵を倒していこう。 回避→R1のしゃがみ撃ちが有効。 リロード中に敵がいる場合は、リロードをキャンセルし、新しいアサルトライフルに切り替えて攻撃しよう。 アサルトライフルを3つか4つ持っていくのが良い。 敵がいなくなったらその隙にリロードする。 しばらくバリケード近くで敵を倒していくと、装甲車が出現する。 装甲車はある程度近づいて、アサルトライフルで破壊しよう。 装甲車からモブが出てきたら、モブを倒すことを優先する。 装甲車撃破後、左の崖手前にも別の装甲車が出現するので、そこまで移動しよう。 |
簡易任務B | 5:00 | 成:指定ポイントへの到達 失:指定ポイントへの未到達 | 毎回指定ポイントが変わります。 指定ポイントは5つなので、敵を倒しながら取りに行こう。 戦車もいるので戦車の動きにも注意したい。 ある程度敵を倒しながら、残り時間1:29秒でSランク確認。 |
簡易任務C | 5:00 | 成:アイテムの収集 失:アイテムの未収集 | 5つのアイテムを収集するとミッションクリア。 今回もアイテムはランダム出現です。 アイテムボックス自体はたくさんあるものの、アイテムが入ってないこともある。 運がよければすぐ見つかるが、悪ければ最後の方までなかなか見つからない。 階段真下にいる敵は、回避→R1のしゃがみ撃ち→回避で後ろに下がり敵を見えなくするやり方が有効。 ある程度敵を倒しながら、残り時間0:29でSランク確認。 |
【▼エリアE 高度任務▼】
ミッション名 | 制限時間 | 成功/失敗条件 | 備考 |
---|---|---|---|
高度任務 | 10:00 | 成:指定ポイントへの到達、スニーキング 失:指定ポイントへの未到達、スニーキングの失敗 | 敵に見つかると即失敗なスニーキングミッションです。 もちろん敵を攻撃しても失敗です。 ここは普通にクリアするには難易度が高いですが、なれてくればタイムアタックでそこそこ楽にクリアできます。 タイムアタックならば1分程度でクリアでき、Sランクで2200Pt獲得できるのでお金稼ぎでも使えます。 失敗しても500Pt入るのでお金稼ぎになります。 万が一パッチで修正されて、下記の方法ができなくなったら、申し訳ありません。 開始したらいきなりダッシュして体育館から出る。 敵が右を向いているが、敵の後ろを走れば見つからない。 敵を追い抜いたら今度は右に進んで、部室のような白い建物の左側を進み1つ目のフラッグ獲得。 その際白い建物側ではなく、校舎側のギリギリを進まないと敵に見つかるので注意。 階段の先に敵が右から走ってくるが、その敵がこちらを向く直前に入れ替わるように追い浮く。 走ってくる敵が階段側を向く直前に、敵の後ろを回りこむ感じで。 これで2つ目のフラッグを獲得できる。 頑張れば16秒〜19秒くらいでここを抜けれる。 廊下を走り、廊下の突き当たり手前左側で待機。 敵が左の廊下から走ってくるのでタイミングよくその敵の左側ギリギリを抜ける。 先に進み、中庭手前でフラッグ獲得。 中庭に入ると正面右に左を向いた敵がいる。 見つからない程度にその敵に近づく。 右に植え込みがあるので、その植え込みの横にピッタリとくっつくくらいの位置へ。 そこから敵に見つからないギリギリまでやや前進するとタイム短縮に繋がる。 その敵が右を向いて走り出した瞬間に真っ直ぐ走り出し、外壁にぶつかる直前に左へ進む。 最初から中央を走りぬけようとすると左の敵に見つかるので、必ず外壁にぶつかるくらいまで真っ直ぐ走ってから、中央へ行くこと。 そのまま中庭の中央やや右より(噴水やや右より)に走り抜けて、一気に中庭を抜けてフラッグ獲得。 噴水を抜けた先の左に敵がいて、中央を走るとその敵に見つかるので、噴水を抜けたら右寄り(草の上)を走ってフラッグを獲得すること。 フラッグのすぐ右の廊下に敵がいるので、まずは柱の影に隠れて敵が後ろを向くまで待つ。 練習して頑張ればここまでは安定して来れます。 ここからが難しい。 Sランク取るだけなら、ここから先は柱の影に隠れながら進んでも充分いける。 隠れながら進んでも1:30秒以内にクリアできるので、ここから先が苦手な方は隠れながら進もう。 ここから先を隠れながら進んでも、時間的には20秒くらいしか影響しないので、充分にお金稼ぎにもなる。 タイムアタックを狙うなら下記の方法で。 敵が後ろを向いて走り出したら、その敵の真後ろを走って追いかける。 廊下の分かれ道直前に来たら、右の壁よりに敵を追い越して、そのまま廊下の右を進む。 廊下の右からも敵が走ってくるが見つかりません。 そこから斜めに走って、左壁よりに走り抜ければ、下駄箱の所でフラッグを取れる。 勝つと尋問特訓へ。 第六話クリア後に、土居内麻衣が使用可能になる。 |
スポンサード・リンク
第7話へ